お知らせ・ブログ


2025/07/19

🌏【土用】ってなに?体と心を整える“季節の変わり目”のヒント🌿

奈良県桜井
日本第一荒神
「笠山荒神社」

令和7年7月17日
参拝の写真で

遠隔参拝されると
良き善き💖






こんにちは!☺️✨

「土用(どよう)」
と聞くと、

「うなぎを食べる日?」
と思い浮かべる方が
多いのではないでしょうか?

かくいう私も昨年までは
その一人でございました((笑))

実はこの“土用”、
私たちの体や心に
深い関わりのある
大切な時期なんですよー🍀


🌿 土用とは?

「土用」とは、
季節と季節のあいだにある、
**“切り替えのタイミング”**のこと。


1年は
「春・夏・秋・冬」
の4つの季節に分かれていますが、
それぞれの季節が変わる前に
**約18日間ほどの
“調整期間”**
があるのです。

この期間を「土用」と呼びます🌎


📅 土用は年に4回もある!

何たるチア
サンタルチア
(^^♪

「えっ?夏だけじゃないの!?」

「ウナギを食べるチャンスが
 4回もあったってこと~? 」
ん~
non non
chau chau
チャウチャウ
勘の良いあなたは
『ピン』
ときましたね✨
そうです
季節の変わり目ごとに

「春土用」
「夏土用」
「秋土用」
「冬土用」

と、
年に4回、
あるんです ^-^


例えば:

🌸 春土用:春から夏への準備期間

☀️ 夏土用:夏から秋への切り替え(「うなぎの日」で有名)

🍁 秋土用:秋から冬へ

❄️ 冬土用:冬から春へ


この時期は、
地球のエネルギーが切り替わるタイミングで、
心や体にも影響が出やすい
と言われています。


😵 土用期間は体調を崩しやすい!?

土用の時期は、
【季節の変化】+【気の変化】
が重なるため…

なんだか疲れやすい

やる気が出ない

頭がぼーっとする

気分が不安定

…など、「プチ不調」が出やすくなることも💧

特に東洋医学では、
「脾(ひ)」=消化器系が弱りやすい時期

ともされていて、
胃腸の不調や重だるさ
を感じる方が増えるんです。


🌿 土用の過ごし方 ~心と体をリセットしよう~

土用の時期は、
**“頑張る”より“整える”**
が正解◎

心と体に優しくすることが、
次の季節を元気に迎えるカギです🔑✨


💡おすすめの過ごし方💡

消化の良いものを食べる🍚

しっかり眠る😴

無理をせず、スケジュールに余白を作る🗓️

体をゆるめて氣を整える🌬️
(→ヒーリングや整体もおすすめです♪)


🌈 ヒーリングで“内側”から整えるサポートを✨

「なんとなく調子が出ない…」
「気持ちが不安定かも」
そんな土用の時期には、
【氣の流れ】を整えてみませんか?


【はるヒーリング】では、
体だけでなく心や氣の巡りも大切にした
施術をおこなっています。


季節と共に、
自分も自然にチューニングする感覚。

ぜひ一度、体験してみてくださいね😊


🌟まとめ

土用とは、
季節の変わり目に訪れる
“自然の整え時間”。


「なんだかうまくいかないな〜」
と感じたら
、それは
**“立ち止まって調整する合図”**
かもしれません🌿


無理せず、
焦らず、
自分にやさしく。


次の季節を心地よく迎えるために、
ぜひ“土用ケア”を取り入れてみてくださいね✨

はるヒーリングにいらっしゃ~い💕 


最後までお読みいただき、
ありがとうございました💖

あなたの毎日が、
心も体も軽やかに巡ります…🌈


「はるヒーリング」では、
あなたが本来持つ回復力を引き出すお手伝いをしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


八尾市志紀町にある整体院、「八尾の整体やさんはるヒーリング」では、 

人間本来の自然治癒力を高め、様々なお悩みを解消して参ります。 


【病気・ケガなどの体調不良】 

腰痛・肩こり・頭痛 

ひざの痛み 

神経痛 

スポーツ外傷 

事故外傷のリハビリ 

アトピー性皮膚炎 

花粉症 などアレルギー疾患 

ウィルス性疾患(慢性および急性) 

感染症 

内臓・内分泌疾患 

不妊、生殖障害(性欲減退) 

更年期症状 

など 

【心の不調】

不眠 

うつ 

PTSD(心的外傷後ストレス障害) 

深いトラウマ 

パニック障害 

ストレスを感じている 

人間関係・天候など環境の不調和 

情緒障害 

恐怖症 

多動性障害 

学習障害 

など 

【その他】

家族・職場・学校などでの人間関係の改善 

スポーツの『パフォーマンス向上』 

試験・プレゼンなど大事な時に『本来の力を発揮』できるように 

QOL生活の質の向上 

ブロック解除 

引き寄せ 

など 

◇大切なペットの不調

(遠隔セッションであらゆる動物に対応) 

あきらめる前に なんでもご相談ください♡